今日は生活というか余暇の時間の効率化、ってなんのこっちゃわかりませんがを紹介します。YoutubeやAmazon Pirme Video、Netflixなどで動画を見ることが多いと思います。僕は今、アマゾンプライムビデオで「パーソン・オブ・インタレスト」を見ています。
出典:https://matome.naver.jp/odai/2144800133526983901/2144801287337109103
TVで録画した番組を見ていたときは2倍速とは言わないまでも1.X倍速でみていたのですが、動画でそれできないもんかなーと思って探していたらありました。
動画を自分の好きな倍速で見るツール
Google Chromeをお使いの方は「拡張機能」というのがあるのをご存知かと思いますが、「Video Speed Controller」 を使うと、あらゆる動画を自分の好きな倍速でみることができます。
ちなみに、僕が海外ドラマを見る時は1.3倍で見てます。
導入方法はこんな感じです。
1.Video Speed Controller でググる
2.多分一番上にでてくる Chrome Web Store のページを開く
3.右上の 「CHROMEに追加」 をクリック
3.右上の 「CHROMEに追加」 をクリック
出典:https://www.howtonote.jp/chrome-extensions/index3.html
あとは、動画見る時に左上にこんなのでてくるので、倍速率?を調整します。下画像参照。
細かい設定やショートカットキー設定など
ここから知ってる人にとっては不要だと思いますが、細かい設定をしようという場合には拡張機能のオプションから設定することができます。
まずは、ブラウザ右上の3つの点のところから、その他のツール > 拡張機能 を開きます。
Video Speed Controllerを見つけて、オプションを開きます。
すると、細かい設定ができます。(英語表記です。。。)
僕は Preferred Speed (x) のところを1.3にすることで、動画を見てる時に 「G」を押すことで簡単に1.3倍速にできます。
※Preferred speedがGになってるからです。
1.3倍速で見るのに慣れると、1倍では遅くて見れなくなります。みなさんもぜひ!