今日ツイッターを見てて気になったツイートやリンクを紹介します。
ユーザビリティとかの本でよく出てくるニールセンのボット?てきなものから。
これほんとそう思う。うちの会社のブログも多分、見出しと強調文字くらいしか読まれてないと思うし、という見出しや強調をつけないと読まれない。(このブログはやってないけど)
2つ目はビットコイン関連。僕自身は一回ポジションを手仕舞いしたけど、長期では伸びるはず。価格もファンドが立ち上がることで伸びそう。暴落したら買おう。
3つ目は研修関連の記事のシェアで、うちの会社的にまさにだった。
うちの会社でも合宿でのビジネスゲームのお問い合わせが多くて、まさに関係の質、思考の質を高めるためのワークやってるけど、多分、合宿に限らず、普段の研修も関係の質と思考の質を高める活動に変わっていくと思ってる。
てな感じで気が向いた時に3つぐらい紹介できたらいいなと。