-
-
Safari 14でSortable.js使ってたらドラッグイベントが効かなくなる件
2020/10/25 -その他(適当に考えたこと)
Sortable.js, safari, ドラッグ, 動かないSortable.jsというライブラリを使ってドラッグ&ドロップをやってます。 んで、Safariで動作検証したらドラッグイベントが動かない、効かなくなることを発見しました。 調べてみるとバグっぽくて …
-
-
Yahoo天気からGASでスクレイピングして今日の気温を取得する方法
タイトルのまんまですが、Yahoo天気からGASでスクレイピングして今日の気温を取得するってのをやってみたので書いておきます。 誰かの参考になれば。ただし、この書き方がベターかどうかはわからないです。 …
-
-
2020/10/12 -その他(適当に考えたこと)
今年もこの時期がやってきました。 弊社は9月末決算なので、10月から第11期に入りました。なんとか10年、特に今期は新型コロナウイルスの影響で 4月の売上が8万円になり潰れるかと思いましたが会社を潰さ …
-
-
”Adobe AIR framework”は壊れているため開ません というエラー解決法 Mac Catalina
2020/05/29 -その他(適当に考えたこと)
新しく買ったMacbook Proにパパパコメントというアプリをインストールしようとして、Adobe Airをインストールしたら ”Adobe AIR framework”は壊れているため開ません と …
-
-
2020/05/20 -その他(適当に考えたこと)
品川区役所, 法人, 印鑑証明書昨今のコロナ関連で、法人として色々と申請を出すのに印鑑証明書が必要だったのですが、 九段下の法務局まで行くのかー、いやだなーと思っていたら 大井町の品川区役所で法人の印鑑証明書が取得できることがわかり …
-
-
2020/04/07 -その他(適当に考えたこと)
スマートEX, 複数枚, 面倒, 2枚昨日、仕事で品川から三島にいくのに東海道新幹線に乗りました。 2人で行くことになっていたので、隣同士で席を予約するために (実際はコロナの影響で3人席の真ん中を避けて取った) 2席予約してみました。予 …
-
-
2019/11/07 -X期目を終えてわかったことシリーズ
今年もこの時期がやってきました。 弊社は9月末決算なので、10月から第10期に入りました。来年には10周年を迎えることになります。 これまでも、10月になるとこの形式でブログを書いてきました。今年は公 …
-
-
2019年9月9日読了。 今回は岩田さん: 岩田聡はこんなことを話していた。についての書評を書いてみたいと思います。 正直なところ、岩田さんについては亡くなった、というニュースを知るまで詳しく存じ上げ …
-
-
今回は幸福の習慣の書評を書いてみたいと思います。 読み始めるまでそんなに期待してなかったのですが(じゃあなんで手にとった?苦笑)、読み始めたらめちゃくちゃ面白かった。 ちなみに、手にとった理由としては …
-
-
2019/05/10 -書評★★★★★, 書評シリーズ
資本家マインドセット, 三戸 政和, サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい, 仕組み, 仕組み化今回はここ数ヶ月で一番良かった書籍の資本家マインドセットについて書いていきたいと思います。 著者の三戸 政和さんはサラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい の著者としても有名で、ここ1年ぐらい …